つい頑張ってしまう「チューブトレーニング」!
今回は、チューブを使ったスプリントトレーニングをご紹介します。 楽しみながら追い込むことが出来るのでお勧めです! チューブの引き合い ★やり方 ペアを作って腰のあたりにチューブを…
今回は、チューブを使ったスプリントトレーニングをご紹介します。 楽しみながら追い込むことが出来るのでお勧めです! チューブの引き合い ★やり方 ペアを作って腰のあたりにチューブを…
2016/02/26 ストローク
クロスオーバーキックとは、連続したキックの動きの間に足を交差させる動作です。 競泳のようにスピードを求める競技には向かないのかなと思いご紹介いたします。 なぜ? 先ほども説明しま…
今回は、キックで体を浮かせつトレーニングパート2をご紹介します。 このトレーニングはキック力を強化すると共にスピードにつながるテクニックを向上できます。 垂直フラッターキックの作り方 &nbs…
2016/02/25 ストローク
トップ選手のストロークの凄さ(平泳ぎ)パート1 では、「ジェシカ・ハーディ」選手を参考にしていきましたが、今回は第二弾でFlorent Manadou(フローラン・マナドゥ)選手の動画を参考にして見ていきましょう。 是非…
今回は、ストロークレートとストローク長についてご紹介します。 この2つは、ベストを為の泳速を考える上では必要不可欠な動作です。 まず、ストロークレートから説明していきます。 スト…
2016/02/20 ストローク
今回は、バタフライのドリル練習をご紹介します。 ドリルというのは、基本的に「泳ぎを矯正・修正」することが目的です。 しっかりとポイントを絞って意識したい部分を直していきましょう。 …
2016/02/19 ストローク
今回は、水感(水をとらえる感覚)を強化するトレーニングをご紹介します。 このトレーニングは、水泳に関する全ての競技の方にお勧めです。 スカーリングというのは、水泳の基礎トレーニングです。 しっかりと意識して…
2016/02/18 ストローク
今回は、ローリングから体重の移動を意識するドリルをご紹介します。 このドリルは、腕だけで泳いでしまう方、泳ぎに伸びが無い方にお勧めです。 5ストローク+サイドキック ★やり方 名…
2016/02/17 ストローク
今回は、Tyler Clary(タイラー・クラリー)選手の動画を参考にして見ていきましょう。 バタフライの第二キックの打ち方についてご紹介します。 是非この動画を参考にしてみましょう。 強く…
2016/02/16 ストローク
今回は、Felipe Lima(フェリペ・リマ)選手の動画を参考にして見ていきましょう。 平泳ぎの「ひとかきひとけり」のポイントについてご紹介します。 是非このポイントを参考にしてみましょう。 …